フルオートのコンパクトカメラで,はじめてズームレンズを内蔵して市販されたカメラは,1986年12月に発売されたPENTAX Zoom70であるとされている。ここで紹介するPENTAX Zoom 70Rは,1991年に発売されたものである。内蔵されたズームレンズは35mmから70mmのもので,ズーム動作をすると背面の液晶ディスプレイに焦点距離が表示されるようになっている(手をはなすと,表示はすぐに消える)。B(バルブモード)や多重露光,連写などの機能もあり,それらの状態も,液晶ディスプレイに表示される。
フルオートのコンパクトカメラで,はじめてズームレンズを内蔵して市販されたカメラは,1986年12月に発売されたPENTAX Zoom70であるとされている。ここで紹介するPENTAX Zoom 70Rは,1991年に発売されたものである。内蔵されたズームレンズは35mmから70mmのもので,ズーム動作をすると背面の液晶ディスプレイに焦点距離が表示されるようになっている(手をはなすと,表示はすぐに消える)。B(バルブモード)や多重露光,連写などの機能もあり,それらの状態も,液晶ディスプレイに表示される。
1m〜∞,マクロ時0.6m〜1m