マミヤ

マミヤフレックスII

Mamiya / MAMIYAFLEX 2

 1950年代の「二眼レフブーム」と言われる時代の国産二眼レフカメラは,ピント調整の機構から,大きく「レンズボード繰出式」と「前玉回転式」に分類できる。前玉回転式カメラはおもに廉価版の製品であり,自動巻き止めのない「赤窓式」フィルム送りのものが多い。また,シャッターユニットについているレバーをそのまま延長させただけのような,簡易なつくりのシャッターレリーズレバーをもつものも多い。これは一部の高価な製品を除けば,「レンズボード操出式」のカメラでもよく見られる仕様であり,自動巻き止めのカメラは「セミオートマット」(スタート位置を合わせると,あとは自動的に巻き止めがおこなわれる)や「オートマット」(さらにスタート位置の検出も自動的におこなられる)と呼ばれ,大きなセールスポイントになる機能であった。
 この「マミヤフレックスII」は,前玉回転式という廉価版カメラのスタイルをもちながら,「セミオートマット」の自動巻き止めや,「セルフコッキング」(フィルムの巻き上げとシャッターのチャージが同時におこなわれる)などの高機能を誇る「マミヤフレックスI」の改良型で,「マミヤフレックスI」にセルフタイマーと透視ファインダー機能が付加されたものである。「マミヤフレックスII」の価格は\25,000で,当時の1万円前後の廉価版カメラとはあきらかに一線を画していたと言うこともできるカメラである。

MAMIYAFLEX 2, Body No. 30159
撮影レンズSEKOR 7.5cm F3.5 (No.21216) ビューレンズSEKOR Viewer 7.5cm F3.5
シャッター速度B, 1, 1/2, 1/5, 1/10, 1/25, 1/50, 1/100, 1/200, 1/300
シンクロ接点,セルフタイマー,シャッターロックあり
ピント調節前玉回転式,最短撮影距離3.5ft
フィルム送り赤窓で1コマ目を合わせたあとは自動巻き止めのセミオートマット
画面サイズ6cm×6cm 発売1952年

MAMIYAFLEX II, SEKOR 7.5cm F3.5, E100GP

素直で無理のない描写のレンズは,どんな場面でも安心して使えそうだ。